七夕行事
こんにちは?
今日は七夕ですね!★?
西の台保育園では、寒天を使って七夕の行事をしました!

食紅で色を付けた寒天を子どもたちに見せてみると…

つんつん…つんつん…
みんな興味津々でした!?

スプーンを使ってゼリーのように掬ってみたり…

クッキーの型抜きを使って星形やハートにくり抜いて遊びました!

中に沈めた星形のおもちゃに沿って型抜きをしたお友だちもいました★
きらきらきれいなお星さまだね!?

新しく入ったお友だちも最初は恐る恐る触れていましたが、
途中からは先生と一緒にナイフを使って切ってみたり、
型抜きを上手に使って遊んでいました!!

中にはぐじゅぐじゅ~っと握りつぶして遊んでいるお友だちもいて、思い思いの遊びができていたようです!

最後はおもちゃの鍋に集めて、きらきらお星さまカレーを作りました!
実は…今日の給食もお星さまカレーでした?

天の川を挟んで向かい合う織姫様と彦星様に子どもたちも大喜びでした!?
instagramでも毎日の給食をアップしています!
是非ご覧ください!!
