保育理念
-CHILDCARE PHILOSOPHY-
心豊かに生きる力を育てる
保育目標
-CHILDCARE GOALS-
《1》元気で明るい子ども 《2》心豊かな子ども 《3》考える子ども
 
     
    
保育方針
-CHILDCARE POLICY-
‣   子どもが安心して主体的に活動できる環境づくりに努めます。
‣   人との関わりの中で、人に対する愛情や信頼感 ・ 人権を大切にする保育を行います。
‣   一人一人の伸びる力を大切にし、成長と個性に応じた多様性のある保育を行います。
‣   基本的生活習慣を身に着け、ルールや約束事 ・ 善悪の判断が分かるよう支援します。
‣   家庭との連携を大切にし、保護者の思いを理解し一緒に成長を見守ります。
ごあいさつ
-GREETING-
 
		                    お子さん・ままぱぱ・職員 みんなが笑顔の保育園にします。
お子さんにとって、保護者の方と離れて長く保育園にいることはすごく疲れることだと思います。
西の台保育園では、お子さんが長い時間でも快適に楽しく笑顔で過ごせるように努めていきます。
また、ただ楽しいだけでなく年齢・個性に応じたお友だちや周囲の関わり方も学んでいけるように成長のお手伝いをします。
園長 三宅
 
		                    のびのび楽しい毎日来たくなる保育園にします。
子どもの生きる力の根源となる大切な時期をじっくりと関わり、小規模だからこそできる、家庭により近い雰囲気で子どもはもちろん、お父さん、お母さんにとっても安心できる場所でありたいと思います。
私自身も一人の親として子育ての楽しさと同時に親であり続けることの大変さも感じています。しかし、そのおかげで自身の成長へとつながったこともたくさんあります。
保護者の方とともに子どもの成長を喜び合える関係が築けるよう笑顔いっぱいの保育園でお待ちしています。
保育主任 平野
施設概要
-OUTLINE-
| ・施設の種類 | 企業主導型保育園 | 
|---|---|
| ・施設名称 | 西の台保育園 | 
| ・施設所在地 | 大分県大分市にじが丘3丁目1-4 | 
| ・連絡先 | 電話:097-560-8181 | 
| ・管理者 | 園長 三宅 玄徳 | 
| ・利用対象児 | 企業枠:厚生年金適用企業の従業員のお子様(利用契約の手続きが必要になります) | 
| ・利用定員 | 12人(地域枠6名/企業枠6名) | 
| ・対象年齢 | 0歳児(生後57日)~3歳児 | 
| ・実施する保育の種類 | 日常保育・延長保育・一時預かり保育 | 
| ・提供する曜日 | [ 通常保育 ]   月曜日~土曜日 | 
| ・保育時間 | [ 通常保育 ]    7:30~18:30 | 
| ・休園日 | 日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) | 
| ・建物構造 | 木造1階建て | 
| ・延べ面積 | 81.98㎡ | 
| ・園庭 | 有り(21.3㎡) | 
| ・開設年月日 | 2021年4月13日 | 
 
                                                         
                        




